忍者ブログ

gooseの散歩

日々の出来事を綴るblog (兼、趣味の備忘録)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

涼みがてらの空港見物(セントレア)

今日も30度を超える猛暑となりました。
しかし微風が吹いており、自転車に乗っていると思いの外心地よかったです。
本日は、プラ~とセントレアまでサイクリングしました。
そして、初めてセントレア内を見てきました。
セントレア内は空いており、広々とした空間が気持ちよく、空調が利き、とても快適に過ごすことが出来ました。


常滑市には彫刻のある商店街があり、この様な作品が街のあちらこちらに展示されていました。(左写)
りんくう常滑駅付近にて。(中写)
セントレアへ渡るために、りんくう常滑駅から電車に乗りました。
セントレア4Fにあるスカイタウンです。(右写)
右がちょうちん横丁、左がレンガ通りとなっており、様々な店舗がありました。
直進するとスカイデッキに出ることができ、SEGWAYに乗った警備員さんがいました。

※後輪ホイールから時々異音がしていたが、音が大きくなり頻発するようになってしまった。
 ハブを分解したいけれど、シマノの様なダブルナットではないみたい。
 診てくれるお店はないものか・・・?
PR

トンネルは便利だった(衣浦トンネル)

先日、好天に誘われて、プラ~とサイクリングに出かけた際の様子です。
西尾市歴史公園で、鍮石門(ちゅうじゃくもん)や本丸丑寅櫓を見学した後、知多半島方面へ向かいました。
以前から、知多半島へ向かう際は高浜市の衣浦大橋を渡り半田市へ入っていたのですが、今回初めて碧南市の衣浦トンネルの自転車歩行者道を通り半田市へ入ってみました。
トンネル内はヒンヤリしており、ラジオ放送が流れ、対岸まで480mあるのですが快適に通過でき、予想以上に利便性が高いことを知りました。
少しだけ知多半島が近くなった様な気がし、嬉しい発見でした。
その後、師崎へ行き、帰りに半田運河周辺を散策し、家路に着きました。


衣浦トンネル自転車歩行者道入口です。(左写)
師崎の羽豆神社の展望台からは、絶景が見渡せました。(中写)
(佐久島・日間賀島・築見島・篠島・野島・伊良湖岬・神島・鳥羽方面等が見渡せました)
半田運河周辺を散策し、国盛 酒の文化館にて。(右写)

※心地よい南風が吹き、暑過ぎることも無く、快適なサイクリングが楽しめました。!(^^)!
 しかし、週末の知多半島は、観光やら海水浴やらで車の数が凄いな・・・

夕焼けに見とれる

今日は、帰宅時に自転車で隣町のパン屋へ寄り道しました。
そのまま帰宅するのも物足りないと思い、矢作古川河口へ移動し、川を遡って帰ってきました。
とても快適に自転車が走ってくれたので、ペダルを回していて楽しかったです。(^^♪
自宅近くに戻ってくると、昨日同様今日も素晴らしい夕焼けを見ることが出来ました。!(^^)!


少し紫色が浮かび上がりだし、ピンク色と混ざりだす頃合が好きです。
迫力がある色彩を前に、暫し見とれていました。

つづきはこちら

昼休みにプラ~と

今日も、まずまずの天候でした。
じっとしていると底冷えを感じるので、今日も昼休みはプラ~と外へ出て、気分転換をしつつ体を温めていました。
今日は、桑谷山へは上がらず、藤川宿辺りを自転車でプラ~と散策してみました。
御油宿の松並木を散歩したことはありますが、藤川宿にも松並木が残っていることを知りました。
また、約300年前に創建された十王堂なる建造物があり、その中には冥土にて亡者の罪を裁く十人の半官の像が奉られていることも知りました。
江戸時代には、この辺りもさぞ賑やかだったことでしょうね。
想像が膨らみます。(^。^)


藤川宿の松並木です。
赤坂宿からさほど離れていないので、江戸時代にはこの辺りもさぞ賑やかだったことでしょう。



藤川宿の十王堂です。
約300年前に創建されたと考えられているそうです。
きっと手厚く管理されてきて、今の姿が維持されているのでしょうね。

※やはり、人が楽にブラブラ出来なくしてしまうと、その街は・・・orz
 

秋の空に、日が昇る(台風15号が去り、肌寒い朝となる)

今日は、秋分の日です。
台風15号が去ってから、朝夕は肌寒さを感じるようになりました。
しかし、空気がキリッと澄んでいる感じがして、心地よく朝日を拝むことが出来ました。
朝日を見るのは久しぶりだったのですが、夏の頃に比べ大分日の出時刻が遅くなっていました。
夏の燃えるような朝焼けではなく、ゆっくりと太陽が上がりボヤ~と明けていくといった感の日の出でした。


日の出時刻が遅くなり、6時頃に日が射し始めました。
太陽は真東から顔を出し、肌寒い微風が吹いていました。
山の稜線上に積乱雲が少し認められ、太陽光は低い雲のに遮られ、その上のは巻積雲が認められました。
この巻積雲は、サバ・イワシ・ウロコ雲等、見え方によって呼び名が変わるそうです。
今朝の雲の形は・・・モコモコして厚めの雲は何と言えばいいのかな?
(巻積雲よりも上層に、高積雲(所謂ヒツジ雲)ができるのだそうです。)

※この時刻は、朝の散歩をする人々が多い様子でした。

つづきはこちら

久しぶりの桑谷山

今朝は日差しが出てくれましたが、早起きできませんでした。
なので昼休みに、桑谷山へ上がりました。
時間の都合で、自転車を利用してみました。


久しぶりに上がったのですが、ここは心地よいナ~と改めて思うのでした。
今年は何回上がれるかな?

つづきはこちら

彼岸花の季節

10月に入り、後期に入りましたね。
昨日は1日中雨がシトシト降り続きましたが、本日は快晴となり良いスタートがきれるような気がします。
久しぶりに仕事を早く切り上げ、桑谷山へ上がって来ました。
途中、彼岸花がきれいに咲いていて、季節感をかもし出していました。


彼岸花が秋風に揺れていて、綺麗でした。

つづきはこちら

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
グース
性別:
男性
趣味:
散歩

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

ブログパーツ