日々の出来事を綴るblog
(兼、趣味の備忘録)
[
36]
[
37]
[
38]
[
39]
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
[
44]
[
45]
[
46]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、本宮山を散策した際に、目に留まった植物です。
山頂下で、大きさが小児の拳大のナシの様な色をした実を付けた樹木が目に留まりました。 多分、ヤマナシ?…だと思います。
赤い実を沢山付けた、カナクギノキです。
※アザミの花が、鮮やかに発色していました。
ノハラアザミ?トネアザミ?…種類はよく分かりません。(^_^;)
今年の1月に赤味噌と調合味噌を仕込み、3月に倍麹味噌を仕込みました。
無事にカビに侵されることなく夏をやり過ごせたので、熟成具合を確認してみました。
〇赤味噌(黄大豆・豆麹・米麹使用 塩分約10%)
→約9か月後→
〇調合味噌(青大豆・豆麹・米麹・麦麹使用 塩分約10%)
→約9か月後→
〇倍麹味噌(黄大豆・米麹使用 塩分約10%)
→約6か月後→
3種の味はこの時点でかなり異なりますが、十分味噌として食べられる味なので安心しました。
赤味噌と調合味噌は塩分の角が強い印象ですが、倍麹味噌は円やかな印象です。
もう十分食べられる状態ですが、もう少し熟成させ、1年程経ってから食べてみようと思います。
※10月8~18日(10月17・18日は名古屋まつり開催予定日です)まで、名古屋市の栄南地区に
位置する矢場公園特設会場にてNAGO-1グランプリが開催されるそうですヨ。
近場の里山にある、とある渕まで散歩しました。
渕を覗くと、いなくなってしまったと思っていたアマゴが、数匹だけ確認することが出来ました。
いゃ~いてくれてよかったです。(^^♪
どうやら、いなくなってしまったと思い込んでいた様です…
最初は何時もの様にいないな…と思ったのですが、今回は粘ってジ~と観察していたところ、春に比べて数は少なかったのですが、その姿を確認することが出来ました。(^o^)
春に比べ数は減りましたが、いることが分かって嬉しかったです。
※思い込みは、見えるものも見えなくしてしまいますね…反省(^_^;)
昨夜は、豊橋市まで出かけ、羽田祭で奉納される花火を観るために松葉公園へと向かいました。
勢いよく噴き上がる火の粉とハネの時に鳴り響く轟音が、迫力に満ちたお祭りでした。(^.^)
豊橋市 羽田祭 手筒花火奉納の様子です。
大筒花火奉納の様子 手筒花火奉納の様子
※久しぶりに嗅いだ火薬の臭いで、子供の頃にやったロケット花火戦争を思い出しました。(^^ゞ
東三河ふるさと公園では沢山のドングリを拾い集めることが出来ました。
ドングリの他にも様々な実が落ちているわけですが、今回はこの様な実が目に留まりました。
多分、エゴノキの実だと思いますが…どうでしょう?
もしエゴノキの実ならば、ヤマガラがよく食べにやって来る実なのだそうです。
※クヌギやアベマキのドングリは少数しか落ちていなかったので、見つかると嬉しかったです。
本宮山からの帰路に、今日の天候ならここからでも見えるかもしれないと思い、東三河ふるさと公園にあるつつじヶ丘の展望台へ立ち寄ってみました。
ここは何度となく訪れており、展望台から富士山が遠望出来るという案内を見たことがあるのですが、これまでハッキリと見えたことがありませんでした。
今回、初めてハッキリと見ることが出来ました。(^.^)
手前に見える山々の頂と頂きの間に、富士山の頂が少しだけ見えました。
尖って見えるのは、剣ヶ峰でしょうか?
※山頂の一部が見えただけですが、見えると嬉しいものですね。