日々の出来事を綴るblog
(兼、趣味の備忘録)
[
37]
[
38]
[
39]
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
[
44]
[
45]
[
46]
[
47]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
清々しい秋晴れの中、本宮山を散策しました。
今日は富士山が見えるかな?と思いながら奥宮へと上がってみると、期待通りその姿を遠望することが出来ました。(^^♪
砥鹿神社奥宮にある富士山遥拝所から見えた富士山です。
※静岡市に住んでいた頃は、冬になると大きな富士山の姿をよく見ていたのですが、愛知県に来
ることになり、その様な機会は無くなりました。
今思うと、恵まれた環境にいたのだと改めて思うこの頃です。
PR
近頃、公園を散策していると、アサギマダラの姿を時々見かけるようになってきました。
ヒヨドリバナの蜜を吸うアサギマダラです。
※成虫のオスがよく集まる吸蜜植物の中に、日当たり良好な場所で見かけることが多いヒヨド
リバナ、ヨツバヒヨドリ、フジバカマ等(キク科ヒヨドリバナ属)やスナビキソウ(ムラサキ科スナ
ビキソウ属)等があり、これらの植物の蜜にはピロリジジンアルカロイド(PA)が含まれており、
オスは性フェロモンを分泌し成熟するためにこの成分を摂取する必要があると考えられてい
るとのこと。
また、メスは吸蜜植物を選ぶ必要が無いようで、林内など目立ちにく場所で吸蜜していること
が多いという説があるとのこと。
豊川側から本宮山へ上がった際に、砥鹿神社奥宮から山頂へ向かって歩いていると、いい香りが漂ってきました。
キンモクセイです。
※9月に入り、徐々に遠くの景色が見えだしてきました。(^^♪
奥宮で、誰かが「今日は富士山見えないね」と言っていたが、もう見えだしているのかな?
本宮山をくらがり渓谷側からスロージョグした際に、おきな渕で花を見かけました。
豊川側から上った際に見かけたヤマジノホトトギスかな?と思ったのですが、よく見てみると花柱に斑点が有り、花被片の基部に黄色の斑紋が認められたので、違う品種だと気づきました。
ホトトギスです。
※春先にはアマゴの姿を認めたが、その後見かけなくなってしまった…(-"-)クソミカワバカ
以前から、リアマフラーの排気口付け根に錆が発生していることは気づいていました。
排気漏れや音漏れしている様子は感じていなかったので、ほったらかしていました。(^^ゞ
先日、何と無く錆の部分を棒で突いてみたところ、掘れる…(・.・;)
まさかと思い、ゾンデを突っ込んでみると、ズボッ…(@o@;)
取りあえず、応急処置と相成りました。(^_^;)
錆を除去 金属用エポキシパテ充填 耐熱塗料塗布
青空駐車で長いこと乗用している車なので、彼方此方にガタが出ています。
荷物の積載性は良好だし、大きなサンルーフも気に入っていますが、買え換え時も近い様です。
ボチボチと時間を見つけて、試乗にでも行ってみようと思います。
※我が家の車は燃費も走行感も今一つなので、もし買い換えるなら燃費と走行感のバランスが
良好なハイブリッド車や軽自動車にしたいと思います。