忍者ブログ

gooseの散歩

日々の出来事を綴るblog (兼、趣味の備忘録)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セツブンソウ

セツブンソウが見たくなり、新城市名号字袋林の石雲寺へ立ち寄りました。


セツブンソウです。
白い部分は萼で、花弁は退化し黄色い蜜槽となり、その内側の水色の部分が雄しべで、中心の紫色の部分が雌しべなのだそうです。
PR

朝日に照らされた翼果

先週の中頃から気温が下がり始め、秋晴れの朝は里山散歩が楽しいこの頃です。
やはり例年に比べ、落ちているドングリがとても少なく、ヤマガキの実も見当たりませんが、朝日に照らされた美しい翼果が目に留まりました。


ウリカエデの翼果です。
遠くから見ると、まるで花が咲いている様に見えました。(^.^)

※約1年前に痛めた右膝ですが、結局1年経過しても完治には至りませんでした。
 随分と回復はしたのですが、低温下で運動すると時々ムムムッと嫌な感覚が現れます。
 まぁ、痩せようと行動しなかった自分がいけないのですが…

秋に咲く桜

11月に入り、近所でちらほらと桜を見るようになりました。


この時期に咲く品種には、四季桜、山波川冬桜、十月桜等があるそうですが、この樹の品種はなんでしょうか?

※以前に、豊田市小原地区の四季桜を観に行き、秋にも花を咲かせる品種があることを知りまし
 たが、近所でも咲く場所が数か所あることに今頃気が付きました。(^_^;)

小さな花

昨朝は、秋晴れの下、近くの里山を少し散歩しました。
最近、AM6時頃の気温が10℃を下回るので、空気がキリッとしていて、快適に歩けます。
林道脇の小さな花が目に留まりました。


オカダイコンです。


コメナモミでしょうか?メナモミでしょうか?

※昨年と比べ、林道脇の木々の様子が少し異なっている印象がありました。
 昨年見事な黄葉を見せてくれた木がすっかり落葉していたり、落ちているドングリの数が少な
 かったり、ヤマガキの実が目に留まらなかったり、ハゼノキの仲間の鮮やかに紅葉した葉も見
 かけることがありませんでした。

ヤクシソウ

昨日から天候が回復し、今朝も気持ちの良い秋晴れとなりました。
家を早めに出て、清々しい空気の中、まだ誰もいない西尾の里山を散歩しました。


ヤクシソウが鮮やかな黄色い花を咲かせていました。

※その他に、ノコンギクやコウヤボウキ、ハギの花を見かけました。

石段沿いの黄色

昨日は、青空の下、海沿いスロージョグで汗を流しました。
西浦園地へ上がる石段沿いに、ツワブキが開花していました。


鮮やかな黄色が印象的なツワブキの花です。
この花も、私にとっては季節を感じさせてくれる身近な花の一つです。

※今日からイエティが営業を開始したとのこと。
 昨年暮れに痛めてしまった右膝は、今もって完治しておらず。
 今年は滑れるのかと不安がっている場合ではない。
 兎に角、減量せねば…
 と、タヌキ腹 スリスリ擦る 秋の夜。

台風通過後の朝に

昨朝の起床時、台風通過後とあり、青空が広がっていたので、散歩に出かけました。
もしかしたら遠方の山々が見えるのでは?と思い、西尾の茶臼山へ行きました。
残念ながら遠方には雲が掛かり、山々を見渡すことは出来ませんでしたが、まだ誰もいない里山での散歩を楽しむことが出来ました。


ノコンギク(左写)、コウヤボウキ(中写)、アキノキリンソウ(右写)の花を見かけました。
コウヤボウキは、山頂下のトレイル沿いに沢山咲いていました。


203展望台からの眺望です。

※台風通過後でしたが、トレイルは然程荒れてはおらず、快適に散歩出来ました。
 先日、愛用していたコンデジのレンズにキズが付いてしまったので、昨朝は長期間使用してい
 かった古いコンデジを持ち出してみました。
 が、高機能に慣れてしまった体には、難しかったです・・・orz
 もぅ、こちらには戻れないと改めて実感したので、やはり修理か新品購入しようと思いました。

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
グース
性別:
男性
趣味:
散歩

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

ブログパーツ