日々の出来事を綴るblog
(兼、趣味の備忘録)
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒波の影響で土曜日から降雪し、日曜日の岡崎市は薄っすらと雪化粧しました。
標高500mの新城市作手村へ上がってみると、広々とした雪景色を眺めることが出来ました。
久しぶりにサラサラの雪の上を散歩しました。
ギュッギュッと鳴く雪質でしたので、靴が滑る心配も少なく、足裏が心地よかったです。
※寒波が去れば、この雪景色もあれよあれよという間に萎えてしまうことでしょう。
PR
先日、早朝の公園を散歩している時に見かけた鳥達です。
モズ♀ シロハラ アオジ♀?クロジ♀?
ショウビタキ♂ ツグミ オオバン
※ファインダー 覗いた時には どこいった
いつまでたっても素早く確実に撮影することが出来ません。(^^;)
大豆を少量いただいたので、今年も味噌仕込みをしました。
前回、豆麹と米麹を使用した味噌、米麹だけ使用した味噌、豆麹と米麹と麦麹を使用した味噌と、3種の味噌を作ったのですが、何故か3種の麹を使用したものが一番美味しかったので、今回も麹を3種使用してみました。
各種麹の配分は、前回とは異なり等分(100gずつ)としてみました。
大豆300g 12h浸水後 豆麹・米麹・麦麹
各種麹100gずつ、塩100g 茹で大豆は722gでした 容器詰め(塩分約10%)
※今回は大豆、各種麹、塩の配分を、3:3:1と分かり易くしてみました。
果たして、どの様な味になるのでしょうか?…楽しみです。(^^)
年末年始のお休み中に、初めてFinepix S1で星空を撮影してみました。
(ISO1600 f2.8 25'') (ISO3200 f2.8 20'') (ISO3200 f3.5 25'')
天の川とカシオペアを撮影してみました。
当初は、このカメラで天の川なんて写せるのかな?と思っていたのですが、ボンヤリとですがそれらしいものが写ってくれました。
それにしても、MF時にコントロールダイヤルでピントを合わせるのですが、これが私には出来ず、ピントが合っているか否か、無限遠になっているか否か判然としませんでした。
やはり、ピントリングが付いたカメラが機能的なんだということを実感しながら撮影していました。
(画像48枚 0.2s/1枚で動画処理)
初めて、インターバル撮影も試みてみました。
撮影は1分間隔で6時間撮影したのですが、冷気によりすぐにレンズが曇ってしまい、ほとんど使い物にならない画像ばかりとなってしまいました・・・orz
〇インターバル撮影して分かったこと
・寒い時期は、レンズが曇らないようにレンズヒーターというものを使用するらしい。
・気温が0℃付近なら、1分間隔で6時間撮影の場合、バッテリーは持ちこたえる。
・シャッタースピードを20''や25''で撮影すると、画像処理時間がかかるため30s間隔では撮影
出来ない。(jpeg撮影時)
※木曽は、星空がきれいでした。
思いの外、流れ星を見ることが出来ることを知りました。
(動画中に流れる光線は、ほとんどが飛行機です。)
明けましておめでとうございます。
皆様方にとりまして本年が幸多き年となりますことを祈念致しております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
年末年始のお休みは好天に恵まれ、午前中はのんびりとスキーを楽しみ、午後はじんわり湯につかるという日々を過ごすことが出来ました。(^^♪
初日の出は、長野県東筑摩群朝日村にて拝むことが出来ました。
車山からの眺望です。
積雪量は少なかったのですが、360°の眺望を楽しむことが出来ました。
※お休み中は、ヘブンスそのはらスキー場、開田高原MIAスキー場、あさひプライムスキー場、
車山高原スキー場、富士見パノラマスキー場、伊那スキーリゾートを巡りました。
どこも積雪量は少なく、今シーズンも寡雪を思わせる様相でした。
先日入手した古~いスキー板の滑走面をキズ付けないように注意していましたが、最後に訪れ
た伊那スキーリゾートでガリッとやってしまいました…orz
ゲレンデ状況を見て、滑ろうか止めようか迷ったのですが、自制できませんでした。(^^;)
滑走面をキズ付けてしまったことは残念でしたが、これだけ連日滑走したのは初めてでした
ので、充実した連休でした。(*^^*)
里山を散歩している時、冬枯れた林の中から澄んだ美しい鳥の鳴き声が聞こえました。
見上げると、数羽のイカルが青空の下で木にとまっていました。
※今年も、無事に終えることが出来そうです。
拙い当ブログを訪れてくれた皆様、有難うございました。
どうぞ、良い年をお迎えください。
車のテール&ストップランプの電球が切れ、ブレーキランプが点灯しなくなっていました。
車の購入から1度も切れたことが無かったので、何と10年間も持ちこたえてくれました。
他の電球も交換したことがありませんので、改めて故障の少ない車だなと感じました。
テールランプユニット ボルトを2か所外す ユニットを後方へ引っ張る
一番上のソケットを外す 交換電球 新旧比較
※作業はとても簡単で、交換電球はモノタロウで1個¥299(外税)と安価でした。
電球内の上のフィラメントがテールランプ用、下のフィラメントがストップランプ用でした。