忍者ブログ

gooseの散歩

日々の出来事を綴るblog (兼、趣味の備忘録)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

萼開き、果皮割れる

今朝は早起きして、東三河ふるさと公園にてスロージョグしました。
曇天だったので暑さも抑えられ、快適に歩を進めることができ、気持ちよく汗がかけました。(^.^)




通勤時間の関係で約1時間程しかいられませんが、ここは居心地がいいので、早起き出来た時はつい訪れたくなります。(^^♪

※クサギは赤色の萼が星形に開き、中の青黒色の果実が見えだしていました。
 ゴンズイの果実は赤色の果皮が割れ、黒色の種子が見えだしていました。
PR

つづきはこちら

エルズミア480の修理

先日、本宮山でのスロージョグ後、カヤックを漕ぎに行きました。
いざ漕ぎだしてみると、すぐに右側のスポンソンの空気が抜けていることに気づき、すぐ隣の浜へ上陸するハメとなりました・・・orz
結局、ほとんど漕ぐことも無くスタート地点に戻り、フネの分解に取り掛かりました。
分解時、空気の取り入れ口付近からの空気漏れかも?と思い、接着剤にて取り入れ口を付け直してみたものの空気漏れは止まらず、エアーチューブを取り出して確認・修理が必要なことが決定的となりました。(~_~;)ハァ~・・・



これでは、ただフネを組み立て・分解しに来た様で悔しく、少し試してから戻ることにしました。
 ・片方のスポンソンから空気が漏れると、漏れた方が少し沈みフネが傾くことへの対処。
  ①乗船中に、空気が抜けていない方のスポンソンから空気を抜いてみると、フネの傾きは無く
   なるが、バランスが悪くなり転覆し易くなることが分かった。
  ②乗船中に、空気漏れするスポンソンに空気を注入してみると、具合が良かった。
   海況が安定していれば、時々空気を注入しながら漕ぐことが有効なことが分かった。
   (それには、シーソックを付けず、シート付近の直ぐに取り出せる所に空気入れを設置してお
   くことが必要)
 ・両方のスポンソンに全く空気を入れずに漕いでみると、バランスをとることが難しかった。
  しかし、バランス感覚を養うには、この状態で漕ぐのは有効だと思った。
 ・片方のスポンソンから空気が漏れた状態での、再乗艇。
  ①馬乗り再乗艇時には、空気漏れしている側に転覆しやすい。
  ②パドルフロートを使用する時には、空気漏れしている側にパドルフロートを設置した方が安
   定するかと思いきや、そうでもないことが分かった。
   空気が入っている側とパドルフロートの間が、思ったよりV字に沈んでしまうのだ。
   (パドルと船体の結合方法を工夫すれば、もっと安定が得られたかもしれない)
   空気が入っている側にパドルフロートを設置し、常にパドルフロート側に加重しておけば、思
   いの外再乗艇に苦労は少なかった。
   たまたま、この時はそう感じただけかな?

この様な事は、陸に上がって考えてみれば当たり前の事の様に思うのですが、いざという時その場で素早く行動出来るようにするには、やはり試して確認しておきたい事でした。
フネの調子が良い時には、なかなかやってみようと思えない事なので、これはこれでいい経験が出来たと思っています。(^_^;)

※そして帰宅後前回の修理の経験を生かして、早速面倒臭い修理作業に取り掛かりました。
 今回は船体布を裏返し、エアーチューブの修理と共に、それを包む布のケバ立ちや船体布に
 テンションを掛ける部分の破損等も併せて修理しました。
 修理時に、このフネは造りがチャチで設計の詰があまい商品だと改めて思いました。(-_-;)

つづきはこちら

蒸し暑い朝

今朝は早起きをし、晴天の下、岡崎中央総合公園をのんびりとスロージョグしました。
数日前の涼しさはどこえやら・・・
AM6時台はまだ良かったのですが、AM7時台になると徐々に蒸し暑さが増しだし、AM8時前に上がり着替えたのですが、着替えた後もなかなか汗が止まらない程でした。
車の冷房が、とても有難く感じた朝でした。(^_^;)



何だか一日中体がダルく、夕方にはグッタリしてしまい、帰宅する事が少々面倒臭く感じました。
大した事は何一つしていないのに・・・orz

※修理に出していたカメラが直ったとの連絡があったので、帰宅時に引き取りに行きました。
 5年間保証に入っていたので修理費用は無料で、レンズユニットが交換となったとのこと。
 直って良かった。(^^♪

纏わりつく虫もゴミも減ってきた(^^♪

今日は、本宮山でスロージョグしました。
蒸し暑さも和らぎ、纏わりつく虫も少なかったので、とても快適に走ることが出来ました。
また、花の木から上ではほとんどゴミが落ちておらず、その点も快適に走れた要因だったと思います。!(^^)!
(管理事務所~花の木は、人が多く、落ちているゴミも多かったです(>_<))



林道では、ヤマカガシやトノサマガエルを見かけました。
少し涼しくなったせいか、トノサマガエルは近付いてもまったく動きませんでした。
ヤマアジサイもまだ咲いており、栗の実も落ちていました。


花の木から上では、随分とゴミの数が減っていました。(^.^)
(管理事務所~花の木の間は、人もゴミも多く切りがないので拾いませんでした)

※お盆休みに、いつも使用していたカメラを修理に出しました。
 今使っているのは古くて小さなコンデジで、修理に出したものより写りがハッキリしません。
 しかし何故か栗の緑色だけは、鮮やかに写る様です。(^_^;)?
 (因みに、同様の条件下にてトノサマガエルを撮影すると、中心線の緑色は不明瞭でした(*_*))

小雨の中の散歩

今日は、朝から曇天で、お昼前から時々雨がパラつく天候でした。
気温は低め(出勤時は22℃)でしたが、湿度が高かったため、少し蒸し暑さを感じました。
昼休みに、気分転換をしに桑谷山へ車で上がってみました。
(桑谷山荘が閉鎖されたためか、林道桑谷蒲郡線では、木々の枝が林道内へ覆い被さっている箇所があり、車を擦る所もありましたので、自転車やオートバイで通行する方々はお気をつけ下さい。)



小雨が降っており、展望台からの景色は靄がかかっていましたが、ちょっと散歩して体を動かすだけでも、よい気分転換になりました。(^^♪
残念だったのは、前回ゴミ拾いした場所に、再びゴミや吸い殻が捨てられていたことです。
アホくさ。

※栗の実の数が増え、路上に沢山落ちていました。
 樹々が林道に覆い被さっている箇所が増えているためか、小鳥をよく見かけました。
 車に乗っていたから、警戒されなかっただけかな・・・謎?

一雨降って、風涼し(ミソハギ、コスモス、アカバナユウゲショウ)

今朝は、早起きして東三河ふるさと公園にてスロージョグしました。
昨夜はお湿り程度の降雨があり、玄関を出ると空気がモワッっとしていましたが、公園に到着し走り出すと思いの外快適に歩を進めることが出来ました。
AM7時45分頃?サッと一雨降った後は涼しい風が吹き抜ける様になり、久しぶりに気持ちいいな~と思いながら走ることが出来ました。!(^^)!

北駐車場

展望ツツジ園からの眺望
憩いの広場
三河山野草園
三河郷土の谷
今朝のスロージョグは、とても快適に走れました。
いつもと変わらない行動なのに、不思議と楽に呼吸でき、クックッと登って行くことが出来ました。
たま~に、こういう日があるのですが、何なのでしょう(^_^;)?



何時まで使ってるんだと呆れるでしょうが、懐かしのミズノ・スパースターシリーズのパンツです。
股擦れは、デブの悲しき宿命です。     お粗末m(__)m

つづきはこちら

猛暑日にフラフラと

今日は、東三河ふるさと公園でスロージョグしました。
本日も朝から猛暑となり、暑さのせいか公園内ではあまり人の姿を見かけませんでした。(笑)
公園内の舗装路上は暑いのですが、虫が纏わりつかず、適度に吸水場もあるので、安心して歩を進めることが出来ました。
足取りはフラフラで超スローペースでしたが、吸水場で水を浴びながら、何とか完走することが出来ました。(^^ゞ





展望台からの眺望も良好でした。(^^♪

※公園内では、クサギの花が其処此処に沢山咲いていました。
 名前は「クサギ」ですが、名前に反し、花はいい香りを漂わせていました。
 どうやら、葉が一種異様な臭いがするそうで、名前の由来になっているそうです。
 他には、ゴンズイの赤い果実やハギの仲間、キキョウ、オミエナシ、ムラサキカッコウアザミ
 (訂正:フジバカマでした)、サルスベリの花等を見かけました。

※祝:NY 31 イチロー選手 日米通算4000本安打 達成!


つづきはこちら

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
グース
性別:
男性
趣味:
散歩

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

ブログパーツ