忍者ブログ

gooseの散歩

日々の出来事を綴るblog (兼、趣味の備忘録)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高根山・山星山(定光寺駅~丸根山~高根山~山星山)

名古屋駅から出る中央本線に乗ると、定光寺という駅があります。
駅は春日井市にありますが、下車して眼前の玉野川を渡れば瀬戸市となります。
玉野川を渡るとすぐに定光寺自然休養林が整備されており、東海自然歩道などのトレイルを散策する事が出来ます。
また、定光寺はとても趣のあるお寺で、立派な徳川義直公廟所もあり、多くの方が訪れていました。
今回は、定光寺公園内の正伝池から見える、高根山~山星山の稜線を歩いてみました。
東海自然歩道にもなっており、とても歩きやすい散策路でした。


正伝池から南西方向に見える、高根山(253m)です。(左写)
    〃  南東方向に見える、山星山(327,5m)です。(中写)
丸根山にある、森林交流館裏の展望台からの眺望です。(右写)
高座(たかくら)山や、春日井市が見渡せましたよ。



定光寺駅です。
離れた場所から見ると、駅が崖に貼りついているようです。
建設した人達は、スゴイな~


名古屋方面からの電車で来た人は、こんな通路を通って外に出ます。
キップは右写に写る、トンネル真ん中に立っている箱の中に入れます。
マナカは、利用できるようです。


左写の階段は、名古屋方面への電車に乗り際に、ホームへ上がる階段です。
キップ売場は、見当たりませんでした。


玉野川に架かる城嶺橋を渡り、信号を越えるとすぐに東海自然歩道入口がありました。


分岐があります。(左写)
いろいろ散策コースがあるようです。(中写)
東海自然歩道は、まっすぐ定光寺川沿いに進みますが、帰りに通る予定なので、こもれびの径へ入ってみました。(右写)


こもれびの径の入口です。


トレイルは、よく踏まれており歩きやすいです。


分岐です。
このまま直進したかったのですが、前方に集団がいて避けたかったので、研修センター方面から森林交流館へ進むことにしました。


分岐です。
右折し、研修センター方面へ進みました。


人気がある散策路なので、よく踏まれて歩きやすいです。


林道との分岐があり、その先に舗装路が見えます。


分岐を、振り返ったところです。


緩い勾配の舗装路を上がりきった所に、左折する道があります。
その道の手前に、高根山への登山口があります。
また、右側には丸根山駐車場があり、森林交流館もそこにあります。





まずは、森林交流館を見に行きました。
トロッコや、トイレもありました。
その奥に、展望台や丸根山園地がありました。



展望台です。
正面には、高座山(たかくらやま)がよく見えました。
高座山は、航空自衛隊高蔵寺分屯地です。
水晶が採取できるそうで、水晶山とも言われているそうです。


展望台からの、ワイド撮影です。



展望台の先には、散策コースがあるようでした。
丸根山頂です。(下段中写)
水道設備なのでしょうか?タンクが埋まっていました。
道樹山方面を覗くと、まだ1本だけサクラがきれいに咲いていました。(下段右写)


高根山へ、向いました。
期待に反し、正面に見える階段を上がるだけでした。


正伝池からの東海自然歩道は、ここに出るようです。
正伝池へは帰りに通る予定なので、高根山へ進みました。


階段を少し上がると、開けた場所があり、そこが高根山頂でした。


高根山頂です。
眺望はありませんでした。


高根山頂を通過すると、すぐに道路に出会います。
道路を跨いだ先に、東海自然歩道(左側)とキャンプ場へのコース(右側)がありました。

右側の、キャンプ場へ続く道です。


左側の、東海自然歩道です。
今回は、こちらを選択しました。


こんな所を通ります。
ここは、労働者研修センターの敷地脇でした。


これは、何という樹名でしょうか?
白い花弁でしょうか?
青空に、とてもよく映えて美しかったです。


八重桜が満開でした。
これは、カンザン?フゲンゾウ?


労働者研修センターは廃止され、放置されていました。
巨額の税金が、役人により捨てられた典型的なパターン
・・・でない事を願うばかりです。



ハナミズキが、青空に向って咲いていました。
キレイですね~


・中小企業大学校瀬戸校
・労働者研修センター
・サンパレア瀬戸
いろいろ呼び方があるんですね・・・
役人の考えそうな事です。


東海自然歩道は、労働研修センター正面玄関の向かいに入口がありました。



快適トレイルが続きます。


マキノスミレかな?
一応、葉は披針形で立ち上がり、花は葉より下で咲いています。
どうでしょうか?



大洞峠です。
R207に架かる大光橋を渡ります。
昨年の秋は、全国的にクマが数多く目撃されましたが、この辺りにも出現したようです。



この様なトレイルを進めば、すぐに山星山頂です。


久しぶりに、山中でヤマツツジを見つけました。



ミツバツツジはよく見かけますが、ヤマツツジを見かける事が少ないのは何故なんでしょう?



山星山頂です。
開けていますが、眺望はありませんでした。

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
グース
性別:
男性
趣味:
散歩

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

ブログパーツ