今日も素晴らしい天候でした。
猛暑日が続きます。
仕事帰りに桑谷山へ上がり、涼むのが最近の楽しみです。
展望台は絶妙な涼風が吹き抜けるポイントでして、夕涼みには最高です。
明日は、午後からお休みをいただきました。
久しぶりにカヤックに乗れるかな~?
嬉しい。
今日も懲りずに上がります。
この林道は車が通らないし、涼しいし、ヒグラシの鳴き声やたまに沢の音が聞こえる大切な空間です。
PR
今日も仕事帰りに桑谷山へ上って来ました。
夕暮れの林道は柔らかな風が吹きぬけ、ヒグラシが鳴き、とても心地よい空間でした。
今日は展望も遠くまでよく見えました。
桑谷山麓の池です。(左写)
夕日の林道を上がります。(右写)
帰りに雨が降っていなかったので、隣の隣街まで1.5時間ほどゆっくりとサイクリングしてパンを買いに行きました。
足に力が入ってしまい、体の使い方が分からなくなっている。
左のクランクから踏み込む時にギシッギシッと音がする。
ペダリングが安定していない証拠だが、良い目安になっていたように思う。
しかしジロジロ見られ恥ずかしいので、ネジを締め直そう。
明日・明後日ぐらいで梅雨が明けるそうなので、嬉しい。
もう2W以上走っておらず、走った時に痛みが出ないか心配だ。
明日はジョギングにしよう。
とりあえず3年前のポジションのままなのに、慣れてきている。
あれからかなり太ったのに、体の適応力って不思議だ。
家族にチョコまるくんを買って帰りました。
今日もグズついた天候でした。
この2Wほとんど運動していないので、仕事帰りに桑谷山へ自転車でいってきました。
自転車に乗らなくなって3年程になり、久しぶりの自転車はまったくしっくりこなかったけど・・・気持ち良かった~
そう思える事が新鮮で嬉しかった。
またサイクリングからゆっくり乗ってみようと思う。
桑谷山の麓です。(左写)
トレイルを歩く時は左折してキャンプ場方面へ行きますが、今日は真っ直ぐ進み林道桑谷蒲郡線に入ります。(中写)
豊田市方面に積乱雲発達中。(右写)
今日も暑い1日でした。
日曜日の仕事帰りに十明山を散歩してきました。
久しぶりの散策で楽しかったのですが、ここも低山なのでモア~としており、もう少し標高を上げたいところです。
豊田市四ツ松町の看板が立つR77沿いに駐車させていただきました。
駐車場の前に十明山南口の案内板があったので、今回はそちらを選択しましたが、トレイルはありませんでした・・・残念。
近くに十明山北口の看板もありましたので、そちらを選択した方が楽しかったかもしれません。
ジョギング後は、もうすぐ海開きのハワイアンビーチへ移動しました。
ビーチへの移動は、足腰のトレーニングには良いのだろうけど・・・
六所山から駐車場へ戻り、焙烙山へ登りました。
駐車場を出て、緩い斜度の舗装路を直進していきます。
入口に道標があります。(右写)