今日も暑い1日でした。
日曜日の仕事帰りに十明山を散歩してきました。
久しぶりの散策で楽しかったのですが、ここも低山なのでモア~としており、もう少し標高を上げたいところです。
豊田市四ツ松町の看板が立つR77沿いに駐車させていただきました。
駐車場の前に十明山南口の案内板があったので、今回はそちらを選択しましたが、トレイルはありませんでした・・・残念。
近くに十明山北口の看板もありましたので、そちらを選択した方が楽しかったかもしれません。
暫く舗装路を進み、案内板に従い左折します。
オニヤンマはカラーリングからして強そうです。
ササユリがここにも咲いていました。
プルネラ ラキニアータの紫が目を惹きました。
ウツボグサのような赤味がありません。
ツユクサの青色は涼しげですね。
謎のキノコ達も出てきました。
小さな集落を通過します。
十明山が見えてきました。
ニガイチゴ?の実が沢山生っていました。
緑の中に赤がちりばめられているようで、楽しいコントラストでした。
ヘビイチゴも沢山生っていました。
この赤は特に鮮やかですね。
シダ植物に泡がついていました。
沢山見かけましたが、カエルの卵でしょうか?
不思議なのが、この種類の植物の葉が付きだす部位にのみ付いていました。
何なのでしょう?
山頂への分岐があり、観楼林の看板が目印です。
左へ入ります。
社と山頂への林道があります。
ここにもササユリが咲いていました。
ゴマダラカミキリです。
こちらをジ~と見るのです。
ヒョウモンチョウです。
オカトラノオです。
上社の大鳥居が見えてきます。(左写)
鳥居をくぐると広場になっています。(右写)
広場の周りには参道が巡っており、沢山の神様が祭られています。(左写)
鳥居が沢山あり、挨拶回りも一仕事です。(右写)
紫光神の社です。(左写)
社の裏には展望が広がります。(右写)
十明山奥宮です。
ここが山頂になります。
山頂標識(左写)と三角点(右写)です。
1時間弱で着き、急登もないお手軽コースでした。
北口コースの方が、楽しいのかもしれません。
PR