昨日は暖かく素晴らしい晴天、今日は雨・・・
こんな日は、昼休みに更新です。
先日、雁峰山登山後に寄った腕扱山と風切山です。
どちらも桜淵公園から周回している健康の道というウォーキングコースからアクセスできる山で、トレイルもよく踏まれて歩きやすいコースです。腕扱山(128m)はこんもりした森様で、風切山(356,4m)は素晴らしい展望で豊川を中心に左手には坊ヶ峰や吉祥山等、右手には本宮山・西蔵・宮路山・御津山等が望め、豊川が流れ着く三河湾には前島や沖島も遠望できました。
雁峰山は展望が効かなかっただけに、この景色は嬉しかったです。
桜淵公園の赤い橋越しの腕扱山です。
桜淵公園は中心に豊川が流れ、快適に散歩ができる素晴らしい公園でした。
PR
今日も昨日同様、良い天候でした。
昨日も午前は仕事でしたが、午後から散歩に出ることが出来ました。
先日、赤塚山公園で鳥居強右衛門という名前を知り調べたところ長篠の合戦で武田軍の包囲網を掻い潜り、雁峰山で無事に掻い潜ったという意の狼煙と援軍(信長・家康連合軍)を頼んだという意の狼煙をあげた方という事が分かりました。
そこで今回は雁峰山へ登ってみました。
空掘状のトレイルが印象的なコースでしたが、なんとここをトレイルバイクでガンガン上っている集団に出くわしました。
本宮山の北東尾根延長にある雁峰山(628,3m)です。
昨日は強風でしたが、雲が吹き流されよい天候でした。
今日は曇りでしたが、風は無くニュースで報じられるほど寒くはありませんでした。
恵比寿海岸で見かけた花々です。
ハマダイコンが沢山咲いていました。
今日は朝から雨と風です。
お昼休みに散歩する気にはなれず、更新しています。
先週土曜日は午後から休みでしたので、少しでも雪に触りたくて石徹白へ行きました。
ウイングヒルズは営業中でしたが、数時間に3500円払う気にはなれず
林道散策していました。
数時間だけでしたが、良い気分転換になりました。
雪がまだ沢山残っているイトシロシャーロットタウン。
赤塚山公園で気になった木です。
アカバナトキワマンクサというそうです。
近所の庭先で咲いていて、何て名前だろうと思っていました。