昨日は暖かく素晴らしい晴天、今日は雨・・・
こんな日は、昼休みに更新です。
先日、雁峰山登山後に寄った腕扱山と風切山です。
どちらも桜淵公園から周回している健康の道というウォーキングコースからアクセスできる山で、トレイルもよく踏まれて歩きやすいコースです。腕扱山(128m)はこんもりした森様で、風切山(356,4m)は素晴らしい展望で豊川を中心に左手には坊ヶ峰や吉祥山等、右手には本宮山・西蔵・宮路山・御津山等が望め、豊川が流れ着く三河湾には前島や沖島も遠望できました。
雁峰山は展望が効かなかっただけに、この景色は嬉しかったです。
桜淵公園の赤い橋越しの腕扱山です。
桜淵公園は中心に豊川が流れ、快適に散歩ができる素晴らしい公園でした。
左写が豊川の下流方面で、奥に本宮山が見えます。
右写が豊川の上流方面で、奥に舟着山が見えます。
桜淵県立自然公園の案内図です。(左写)
サトザクラが沢山咲いていて、公園内を華やかにしていました。(右写)
公園内の古民家です。
昔、この地方ではこの様な家で生活していたようです。
右手奥の山が雁峰山です。(左写)
腕扱山です。(右写)
健康の道案内図です。
腕扱山は池の脇から入山し、風切山はハードコースの16番(ショートコースの7番)から入山しました。
左写が池の脇にある登山口です。
右写の様なトレイルを登り、あっという間に山頂です。
腕扱山頂には明治天皇の像があります。
腕扱山の名は、武田信玄がここに陣取り腕の立つ者と軍議をひらいた事に由来するそうです。
展望は望めませんので、さっさと下山します。
桜淵保全林案内図です。
舗装路を歩き続けるのは大変なので、健康の道をショートカット出来ないか検討してみました。
青年の家横の駐車場の上からスタートしてみます。(左写)
ここを上がって行くと、右に曲がり大きな丸いタンクに行き当たりますが、曲がるところにトレイル入口がありますので、ここからショートカットしてみました。(右写)
分岐は右へ登りました。(左写)
急登をズンズン登りきれば斜度は緩みます。(右写)
平坦調のトレイルを進みます。(左写)
ショートカット成功。
すぐに健康の道へ出ますので左へ。(右写)
緩い勾配の舗装路をテクテク歩き、17番標識辺りで平坦路になります。(左写)
健康の道はこの様な快適舗装路です。(右写)
左手に風きり山が見えてきます。(左写)
展望の良い開けた場所にはベンチがあり、ここで休憩しながら展望を楽しみました。(右写)
吉祥山が間近に見えます。(左写)
その左奥に坊ヶ峰方面が見えます。(右写)
風切山西登山道と健康の道との分岐が見えてきます。(左写)
健康の道の16番標識があります。(右写)
立派な標識もあります。
山頂まで15分だそうです。(左写)
すぐに鉄塔があります。(右写)
広々とした快適トレイルを進みます。
分岐は左へ進みます(立派な案内板があります)。(左写)
左手にそぶ岩をみながら進みます。(右写)
植林の中を進みます。
すぐに北登山道との合流ポイントです。(左写)
ここにも立派な案内板があり、安心です。(右写)
石仏があり、ご挨拶します。(左写)
風切山頂へのトレイル。(右写)
風切山頂です。
広々としていて、景色も最高です。
案内板が山頂にもあり、東登山口もあるようです。(左写)
山頂からの東登山道入口です。(右写)
石塔や三角点もあります。
風切山頂の展望です。
吉祥山が目前に見えます。
右下の小さい山が、先ほど登った腕扱山です。
左が坊ヶ峰、右に吉祥山です。
坊ヶ峰は弓張山地にあり、姫街道が山の向こう側から通っています。
左が吉祥山、右に本宮山・西蔵・宮路山・御津山等です。
御津山の先には、三河湾に浮かぶ大島が遠望できます。
あ~ここも素晴らしい山でした。
日が沈む前に帰ります。
PR