今日は朝から雨がぱらつく天候でした。
こんな日は気分がお疲れモードです。
GWまであと少し・・・頑張らねば。
さて、雁峰山の花々です。
マムシグサなんていうワイルドな花がありました。
ハルジオンかヒメジョンかゲンペイコギク・・・
見分け方が分からない・・・
土手はこの花で埋め尽くされていました。
レンゲソウです。
スミレです。
オウバイモドキです。
オウバイに似ていますが、花弁の形や数がよく見ると異なります。
ビオラです。
大きさはスミレぐらいでした。
バーベナ・テネラです。
ハイキンポウゲです。
大きさはカタバミぐらいでした。
フユシラズです。
名前が逞しいです。
夕方になると花弁が閉じていました。
メコノブシス・カンブリカです。
名前が難しすぎます。
キンギョソウです。
花の形が金魚のようでカワイイです。
色も沢山の種類があり、よくホームセンターで売られていますね。
マムシグサです。
しだいに色が変化し、マムシの様な柄になるそうです。
こんな風になります。
幹にも模様が出ていました。
しかし、マムシってこんな柄なんでしょうか・・・?
亜熱帯植物みたいですね。
ツルシキミです。
この辺の低山ではよく見かけます。
この日は気のせいか、良いにおいがしたような気がします。
蝶、トンボ、バッタの子供、トカゲ、ヘビ、カエル・・・
動物達も動き出しましたね。
PR