日々の出来事を綴るblog
(兼、趣味の備忘録)
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お昼休みです。
外に出てみると、凄い車の数・・・
あきれる。
今朝は、桑谷山をスロージョグしました。
麓の駐車場へ着くと、畑は霜で覆われており、寒々とした景観でした。
しかし、風は無く雲一つ無い晴天に恵まれたので次第に暖かくなり、展望台からは清々する眺望を楽しむことが出来ました。
大豆畑も柿畑も、霜が下りて辺り一面白くなり、寒々とした様子でした。(上段左・中写)
しかし徐々に気温が上がりだし、山頂へ出れば雲一つ無い青空が広がり、太陽は温かく、美しい眺望が楽しめました。
※展望台で写真を撮影していると、あっという間に汗冷えが始まり、再び止まれない季節の訪れ
を実感した朝でした。
帰ったら、そろそろスキー板を引っ張り出そう。
PR
つづきはこちら
今日も、1日中良い天候でした。
今朝は、気温が下がってきたので、もしかしたら東三河ふるさと公園の遠見山頂の展望台から富士山が見えるかもしれないと思い行ってみました。
公園の開門がAM7時と遅いので、展望台に着いた時にはすっかり太陽が上がっており、東方面は霞んでしまい遠望が効きませんでした・・・残念
しかし、朝から澄んだ空気の中で清々する景色が楽しめ、楽しい一時が過ごせました。
太陽が燦々と輝いて、気持ちの良い朝でした。
※AM7時開門は、遅いと思うのですが・・・(>_<)
せめてもう1時間早ければ、日が昇る前のピンクの時間帯に、もしかしたら見えるかも?、な
んて思うのでした。(^_^;)
つづきはこちら
今朝も、素晴らしく澄んだ空気で、快晴です。
スロージョグついでに、新しいカメラを持ち出し、あーだこーだとやってみました。
そして、行き着いた答えは・・・
カメラにお任せして、Auto Modeで撮影するのが最も良く写る!
ということでした。(^_^;)
(楽で嬉しい様な、必要とされない寂しさが若干ある様な・・・)
Auto Mode で、ただシャッターを押すだけで、月のクレーターが写っている。(@_@;)
絞り、シャッタースピード、ISOをいろいろ試しても、Auto Modeでピピッ・カシャッで撮影した写真にかなわない・・・orz
ここは、素直に喜ぼう。
凄いぞ、CASIO EXILIM EX-ZR100!
※1万5千円強で購入したコンデジで、簡単に月のクレーターが写せたことに、軽いカルチャー
ショックを覚えました。
また、35mm換算で24mm広角レンズも実にありがたい機能で、これは正義だよなと感じました。
もう、以後は素直にカメラにお任せしようと心に誓った朝でした。
つづきはこちら
AM6時頃には雨が止んだので、久しぶりに桑谷山へ上がってみました。
秋になり、食欲が爆発しているので、体が重いだろうなと思っていましたが、何故かそんなにひどくはありませんでした。
朝靄が掛かっていたので、喉が楽だったことが良かったのだろうか?
それとも、たまたま気分が楽だっただけか?
何れにせよ、気持ちよく走れて良かった。
雨が上がり、雲の切れ間から蒲郡の街に光が降り注いでいました。
※新しいカメラを持って行き、HDRアート機能を使ってみました。
とても面白い機能で、写真と絵が混ざったような画像が作成出来ます。
これは、楽しい。(^^♪
つづきはこちら
今朝は、曇り空です。
毎年11月17~19日頃、獅子座流星群が見れるのだそうですね。
そこで、どうせ朝走るのだから早起きして観察してみようと思い、昨夜は早めに就寝したのですが、4時に起きてみると空には厚い雲がかかり、半月がぼんやり浮かんでいるだけでした・・・orz
そこで二度寝と相成りまして、起きてみたら寝坊していました。(^_^;)
週末は天気が崩れる予報なので、「出来る時に出来るだけ」を唱えながら少しだけ走ってきました。
空は厚い雲で覆われ、朝日を見ることは出来ませんでした。(>_<)
いつもの公園に、今年も冬鳥達がやってきました。(^^♪
どこからやって来たのだろう?
きっと自分なんかには想像もつかない、タフな旅をして来たのかも知れないな。
凄い。
気温が下がり水鳥達が飛来すると、池に活気が戻った様で訪れるのが楽しみになります。!(^^)!
※池の縁に近づくと、水鳥達がス~と近寄ってきました。
やけに人に慣れている様でしたが、どこから飛来したのでしょう?
人間なんか信用してはダメだぞ・・・
最近、食欲が爆発気味だから、食べちゃうぞ。
今朝も、良いお天気です。
今日は帰宅時にスロージョグできるか分からないので、朝ジョグに変更しました。
体が軽く感じたのは、気分的なものだろうか?睡眠による疲労回復後だからだろうか?
何れにせよ、心地よく走れて、楽しかった。
始発は、出発していました。
東方向の、京ヶ峯です。(左写)
南方向の、桑谷山・遠望峰山です。(中写)
西方向の、羽角山です。(右写)
※ここで日の出を見たいけど、待っていられません・・・
♪燃える男の~赤いトラクタ~、それがお前だぜ~
子供の頃から、トラクターの機能美には惹かれます。
いつか、一台欲しいです。
近所の公園内は、散歩するお年寄りが目立ちます。
よって外周をトレースします。
住宅で埋め尽くされる前に、この空間を堪能しておきます。
ここは日清紡の工場跡地なのですが、工場の隅の一角には、それは見事な桜の大木群がありました。
今となっては、その面影すらありません。
※昨夜、いつも持ち歩いているカメラが、再び壊れてしまいました。(T_T)
古いカメラを引っ張り出しましたが、暗い場所が苦手な機種で、あまりの写りの悪さにビックリ
しました。
明るい場所だと、頑張ってくれるんですけどね・・・(^_^;)
そろそろ、大きなレンズが装着できる機種を、探してみようかな。
今日は、朝から雨でした。
しかし、帰宅時には雨は止み、雲間から満月が顔を出していました。
地球の中心から月の中心まで、38万4,403kmだそうです。
月の直径は3、474kmで、地球の約1/3,7倍だそうです。
月の自転と公転は周期が完全に同期なため、地球から月の裏側を見ることは出来ないのだそうです。
2007年にJAXAが打ち上げた月周回衛星「かぐや」から送られてきた素晴らしい映像は、記憶に新しいところですね。
しかし、米ソの冷戦構造が1969年にあそこに人を降り立たせたなんて、思い返してみると何だかキツネにつままれた思いがします。
あれは、現実だったのだろうか・・・
※満月になると、何か釣れるんじゃないかと淡い期待が湧き出てきます。
エサが~ないな・・・
カレーじゃ・・・無理か。