今日は出先の方を含め3人で、午後からオシドリを見に行きました。
こんな美しく愛嬌がある鳥が近くにいたとは知りませんでした。
夕方近くになりどこからか戻ってきました。
管理されている伊藤さんご夫婦に伺ったところ、「昼間はオオタカやクマタカに狙われやすいので昼過ぎに戻ってくるようだよ」と気さくに教えてくださいました。
オシドリも素晴らしいけど、ここを守られている伊藤さんご夫婦も素晴らしいなと感心しきりでした。
写真がこんなのしか撮れませんでした・・・
5倍ズームのコンデジではまったくの役不足で、写真を撮る多くの方が一眼に望遠レンズだそうで、なんか恥ずかしい・・・
今日ほど一眼レフが欲しくなった日はありません。
PR
昨夜は雨でしたが、お昼前から天候回復し晴れました。
今日は仕事ですがお昼休みに近所の公園へ行き、水鳥達が本当にいなくなってしまったのか確認してきました。
いました。寝床が変わっただけの様です。
今日は日曜なので人で賑わう公園でしたが、こういう風景も良いですね。
今日は朝から素晴らしい天気で仕事に行かず、遊びに行きたくなりましたが我慢しました。
バンクーバーオリンピックが始まりました。
オリンピックの神様。お願いです!スキーに行く気を起こしてくれ!って言いたくなるほど重い腰が上がらないこの頃です。
昨日、近所の池にいた鳥達を観察してみました。
アオサギです。
風格たっぷりで仙人みたいです。
間合いを詰めるのに気を使いますが、そこに野生の香りがします。