gooseの散歩
日々の出来事を綴るblog (兼、趣味の備忘録)
[
504
] [
503
] [
501
] [
500
] [
499
] [498] [
497
] [
496
] [
494
] [
493
] [
492
]
[PR]
Category []
2024/11/22 20:13
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
散歩道を見つけ、ブラブラ散策(豊田市の枝下縁道)
Category [散歩]
Trackback []
Comment [0]
2011/10/05 14:14
今日は、雨ですね。
先日、豊田市美術館を訪れた際に、枝下縁道という歩行者・自転車道を見つけ、少しだけ散歩を楽しみました。
用水路は南北に走っており、北の市民文化会館方面か南の樹木公園方面か、どちらへ行こうか?と思い、用水路が地下に潜って見えなくなっていた南側が気になり、そちらを選択しました。
しかし、南へ伸びているであろうと思っていた用水路の出口は見つからず(後で地図で確認すると、用水路は西に方向転換していました・・・orz)、結局北へ進むことにして、愛環梅坪駅まで散策を楽しみました。
豊田市美術館を訪れた際に、枝下縁道という散歩に良さそうな歩行者・自転車道を発見し、少しだけブラブラと散歩をしました。
※こんな散歩道があるなんて、羨ましいな~
縁道沿いには桜が植えられている場所もあり、お花見の季節に散歩するのも良さそうです。
後で地図で確認すると、枝下用水は北は篭川と伊保川の分岐辺りから始まり、南は水源公園
辺りまで伸びる用水路のようで、距離的にもジョギングに良さそうなので、機会を見つけて走り
たいと思っています。
豊田市美術館と高橋節郎館です。
挙母城(七州城)隅櫓が再建されており、又日亭という雰囲気のある建築物もありました。
朝日丘地域全体図があったのですが、見たつもりになっていただけで見てはおらず、後で用水路がどこに行ってしまったのか分からなくなりました。
思い込みは、いけませんね・・・反省
南側にある樹木公園に空堀の様の場所があり、この下を用水路が通っている様だったので、南へ進むことにしました。(左写)
南へ進み、振り返ったところです。(中写)
何だか、やけに細く弱々しい用水路に変わってしまいました・・・
(後で確認すると、枝下用水はその方向を西に変えていたのでした・・・)
10月15・16日に挙母まつりが催されるそうで、立派な山車を見る事が出来るようですよ!(右写)
用水路がどこに行ってしまったのか分からなかったので、戻ってきました。
今度は用水路を遡る形で、北へ行ってみることにしました。
秋の花が、陽光を浴びながら、美しく咲いていました。
上段のピンク色の花を咲かせている木は、サルスベリです。
下段の白い花をさかせている木は、ムクゲ(八重)です。
枝下用水はこの様な用水路です。
左写が上流方面、右写が下流方面です。
彼岸花が、縁道脇を飾っていました。
市民文化会館前(左写)を過ぎ、信号を渡ります。
枝下縁道は、多数箇所が車道に遮られており、何度も出入りを繰り返しながら進みます。
出入り口には案内板が出ており、それに従い進みました。(中写)
この様に、道幅が広く、歩道と自転車道が色分けしてある道もありました。(右写)
この様な休憩所(上段写)もあり、目の前にはカリン(下段写)が緑の実を付けていました。
カリンの葉は、ほとんど新芽の様でした。
これから、実が黄色く変色してくるのでしょうね。
葬儀場横を過ぎると、毘森公園に出ました。
毘森公園内にある、毘森神社です。
まだ新しさを感じる、大変立派な社が建立されていました。
三河山鍬次郎(本名:倉知鍬次郎、吉良一家近藤派)氏の銅像がありました。
公園内では、萩が美しく花を咲かせていました。
毘森公園を通り抜けると、目の前にキューピー工場がありました。
キューピー工場の裏手です。
門に、キューピーちゃんの透かしが入っていました。
2名様より、工場見学が出来るそうですよ。
工場を右手に進むと、枝下縁道があります。
景色を見て、ここは高台なのだと実感します。
と同時に、用水路の存在意義を改めて感じます。
この辺りの縁道脇には桜がありました。
春に再訪してみたいです。
キューピー工場の表側に回りこんで、覗いてみました。
マヨネーズ最高!と心でつぶやいて、先へ進みました。
用水路はこの様に続いています。
縁道を、案内板に従い進みます。
すると、平芝公園の入口があり、この中を通りました。
入口脇に、見はらし台に上がる道があったので、上がってみました。
見はらし台へ上がる道です(上段左写)
距離はなく、すぐに見はらし台です。(上段右写)
見はらし台からの眺望ですが、眼前の松に視界を遮られ、あまり良くありませんでした。(中・下段)
平芝公園内を通り、安長寺前に出ました。
安長寺です。
ここは、春になると見事な枝垂桜が楽しめるのだそうです。
見てみたいな~
再び、色の付いた道を進みました。
枝下縁道はまだ続いていましたが、横断歩道を渡り、右折し緩い坂道を少し下れば愛環梅坪駅なので、この日の散歩はここで終えることにし、帰路に着きました。
※車に気を使わなくて済むこの様な散歩道に出会い、ブラブラと散策出来て楽しかったです。
いつか、スロージョグで枝下縁道を走破してみたいと思いました。
また、春に桜見物なんていうのも、良さそうです。
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
この記事にトラックバックする:
<<
八曽山(八曽キャンプ場~八曽山~山の神~岩見山)散策
HOME
膝も暴食も今のところ・・・
>>
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 41 )
日常 ( 85 )
ジョギング ( 181 )
テレマークスキー ( 127 )
動物 ( 102 )
トレイル ( 166 )
音楽 ( 19 )
草・花・木 ( 297 )
散歩 ( 91 )
映画 ( 57 )
シーカヤック ( 30 )
自転車 ( 26 )
釣り ( 81 )
自動車整備 ( 23 )
フリーエリア
最新記事
ありがとうございましたm(__)m
(05/07)
ミツバツツジとヤマザクラ
(04/26)
もう少し先でした
(04/20)
ミツマタ群生地
(04/18)
瑞龍寺の枝垂桜
(04/16)
オノオレカンバ
(04/16)
食べつくされた?ミズバショウ
(04/16)
最新TB
プロフィール
HN:
グース
性別:
男性
趣味:
散歩
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2017 年 05 月 ( 1 )
2017 年 04 月 ( 14 )
2017 年 03 月 ( 15 )
2017 年 02 月 ( 9 )
2017 年 01 月 ( 8 )
カウンター
ブログパーツ