今日は夕方から少し雲が出てきましたが、良い天気でした。
あ~肉体は平気なのですが、気持ちが空ッポです。
乗鞍へ行きたい・・・じゃなくてこじ開けて行かなきゃ。
先日の畑の状態です。
トマトやキュウリには実が付き出していましたヨ。
益々、生育が楽しみになってきました。

ナス畑です。
ナスの芽かき前です。(左写)
同 芽かき後です。(中写)
除去した側枝と第一番花です。(右写)
※ナスの芽かきは第一番花の下2節の脇芽を残し、三本仕立てにする予定でしたが、どうも最近は第一番花の下1節目の脇芽と第2番花の下1節目の脇芽を残し、第一番花を切除するとのことでしたので、今回は後者を選択し三本仕立てにする予定です。

トマト畑には実が付き出しました!
いや~嬉しいものですね。

ピーマンは生育スピードがゆっくりのようです。

キュウリ畑です。
地際から5節を芽かきしました。
もうキュウリの形をしていました。
つるがもう少し伸びれば、誘引出来そうです。

スイートコーン畑です。
太くなり、根元から脇芽が出ています。

エダマメ畑です。

ジャガイモ畑です。
ダンシャク(左写)とベニアカリ(右写)とキタアカリを植えました。

スイカ畑です。
本来、6枚目の本葉を摘芯し4本の子蔓を選択しX状に固定する予定でしたが、適期を逃し成長させ過ぎました・・・
とりあえず子蔓を4本選択しX状に固定し、残りの子蔓は切除し、主茎の先端を摘芯しました。
数日おきに野菜の生育状況を確認すると、生育するスピードに驚かされます。
実が付いていたりすると「おぉ~!」ってな感じで嬉しくもあります。
安定した天候が続いてくれると良いのですが、明日からまた・・・