日々の出来事を綴るblog
(兼、趣味の備忘録)
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、再々度懲りずに御嶽山へ登ってきました。
今回は濁河温泉口~五の池小屋~継子岳を散策してきました。
朝はまたまた寝坊をしまして・・・8時スタート。
これがまたまたいけませんでした。
11時少し前に五の池小屋に到着したのですが、到着まで数百メートルに差し掛かったところで、凄い勢いでガスが登ってきて・・・真っ白。
先程までの快晴は、ここでおあずけ?
予定では四の池を周回してみたかったのですが、継子岳Ⅱ峰で引き返してきたのでした。
早起き出来なかったことが、悔やまれます。
しかし下山前に一瞬ガスが引いてくれて、四の池とその外輪山の継子岳や飛騨頂上を一望することができました。
これが見れただけでも良かった~
朝日に照らされる御嶽山東面です。(左写)
この写真を撮っている時点で、完全に寝坊です。(笑)
明らかに北側へ移行するほど、樹木に覆われている面積が広くなって見えますが、何故なのでしょう?
南は地獄谷など火山活動が活発だからかな~・・・違うか?
クロマメノキ?越しの四の池です。(中写)
四の池は川があり湿地帯になっているんですね。
山頂の南側より北側にコマクサ等の花が多い理由が、何となく分かる気がします。
継子岳にて。(右写)
ここへチャオ御嶽スキー場からの登山道が乗り上げるようですが、確かリフトは動いていなかったと思います。
ゲレンデ内を登ることが出来るのかナ?
もし出来るなら、今度はここから上がってみたいゾ。
※
チャオ御嶽スノーリゾート 10~11シーズン券が¥12、000らしい
安い! でも・・・遠いんだよナ~
PR
先日の御嶽山の様子をアップします。
この日の目標は、紅葉を楽しみながらゆっくり動き続けることでした。
写真を撮ったり、ザックから行動食を取り出す以外は可及的に止まらず歩き続けられるのかやってみたかったのです。
結果、1周するのに8時間程かかりましたが、その間ゆっくり歩き続けることができ、水も2Lもって行きましたが半分は余ることが分かりました。
省エネ歩行は奥が深そうです。
今回は終始ポールも使用してみましたが、ポールも使い方次第で有効にも邪魔にもなるもんだな~というのが率直な感想でした。
上りは駆動力になるが、ポールの長さは検討の余地あり・・・
下りは制動力になるが、その分スピードが落ちたり、邪魔に感じる場面が多かったり・・・
いづれにせよ使い込んで慣れる必要があるようです。
そういえば、スキーのストックワークが下手クソなので、案外トレッキング時に研究する事は有益なのかもしれないですね。
中の湯の駐車場(左写)と登山道を少し入った所にある中の湯(右写)です。
つづきはこちら
先週に引き続き、再び水曜日の御嶽山です。
中の湯⇒女人堂⇒二の池⇒賽の河原⇒三の池⇒女人堂⇒中の湯
と散策してきました。
紅葉は七合位から登山道沿いに目立つようになり、女人堂(八合目)より上は今が見頃だと思います。
特に女人堂~三の池の間は素晴らしかったですヨ。
女人堂と石室山荘の間から見た東面です。
山スキーでお馴染みの場所ですね。
ん~素晴らしい!
※2010~2011シーズンは御嶽ロープウェースキー場は休止だそうですが、来年の春スキーはロープウェーが使えないのかな?
今日も1日良い天候でした。
先日の御嶽の様子をアップします。
御嶽山の王滝口登山道から登りました。(左写)
田の原の登山道入口です。(右写)
つづきはこちら
今日は1日素晴らしい秋晴れでした。
そこで御嶽山へ行って休日を楽しんできました。
田の原口から王滝口登山道を登り剣ヶ峰まで上がり、そこからお鉢めぐりをして再度剣ヶ峰まで上がりお参りして帰ってきました。
展望が素晴らしく、北側には乗鞍岳の向こうに穂高連峰や北アルプスが遠望でき、南東側には中央アルプスや南アルプスの向こうに富士山の頭が顔を覗かせていました!
そして二の池のエメラルドグリーンも素晴らしかったです。
風は少し肌寒い程度で丁度良く、汗もあまりかかない素晴らしいコンディションで、楽しい散策ができました。
初めてお鉢めぐりをしてみました。
快適な天候だったので、無事に周れて良かった。
今日は台風通過に伴い、久しぶりに雨が降りました。
これで涼しくなってくれると嬉しいのですが、天気予報ではまだそうもいかないそうです。
白山の涼しさを思い出しながら、道中記録をアップします。
白水湖です。(左写)
駐車場や登山口、トイレ等があります。
平瀬道登山口です。(中写)
平瀬道登山口休憩所です。(右写)
ここで登山計画書が出せます。
つづきはこちら
越中おわら節の中にこんな一節があります。
「越中で立山 加賀では白山 駿河の富士山 三国一だよ」
そこで帰り道に白山が見えたので、平瀬道から登ってみることにしました。
以前、紅葉見物に白水の滝や白水湖を訪れた事があり、そこに登山口があった事を思い出したのでした。
登って強く感じたのは、この山は多くの人に愛されて大切にされているということです。
トレイルはとてもよく整備され、ゴミもなく、ロープで安全管理・自然保護管理もされています。
白水湖からブナの森を上がり、ダケカンバの大倉山を越し、カンクラ雪渓を右手に見ながら最盛期は過ぎていますが沢山の花が咲く尾根をつめると室道平でした。
道中、ここは管理されている方々や多くの登山者に大切にされているナ~と感心しながら登っていました。
今回は時間が無くて御前峰へ登っただけですが、散策ルートが沢山あるようなので、また紅葉の時期にでも来て散策してみようと思います。