日々の出来事を綴るblog
(兼、趣味の備忘録)
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜、モンベルに修理を依頼していたストームニッカ(7分丈の下半身用雨具)が、戻ってきました。
とても気に入っており、使い始めてから6年位経つのだろうか・・・?
雨具なのですが、通勤に、ジョギングに、自転車にと、暖かい時期にはいつでも履いている様な使い方をしていました。
大変丈夫で、何故か汗をかいても匂いが付きにくく、汗が生地の表に染み出にくいので運動後にそのまま電車や車に乗ることもできました。
しかし、徐々に草臥れてきており、でん部に2箇所穴が開き始め、シームテープも全体的に剥がれ出してきてしまいました。
シームテープは凡庸の物を使用して大丈夫か?と、モンベルに問い合わせたところ、専用のシームテープで修理した方が良いとのことでしたので、でん部に開き始めた穴の修理と併せて、お願いすることにしました。
修理費は、シームテープ総取替えが¥2100、でん部の当て布修理が¥1575で、計¥3675(プラス送料で¥4200)でした。
でん部に当て布修理で補強完了!(^^)!
表前 表後
シームテープは総取替え。!(^^)!
裏前 裏後
でん部補強箇所もシーリング!(^^)!
でん部表 でん部裏
※自転車に乗ると、どうしてもでん部の生地が傷んできますので、この当て布修理は補強にな
り、大変有難いです。
これで、来年も安心して酷使する事ができます。(^^)v
PR
昔、夢見た未来の動きが、現実になっています!
凄いな~
映画の「ニューヨーク東八番街の奇跡」に出てきた、小型のカワイイUFOの動きにそっくりです。
ちょっと、感動しました。
少し防衛省が、誇らしく思えました。
帰宅すると、届け物がありました。
先日当選した、コカ・コーラキャンペーンの商品が届いたのでした。
オリジナルミュージックTシャツです!
(ミュージックプレイヤーが装着できるTシャツのようです。)
※汗をかく季節は、Tシャツが何枚あっても大助かり。
何かに当選するなんて滅多に無い事なので、嬉しい!
何だか、着るのが勿体無いナ~
本日の正午をもって、TVのアナログ放送が終了しますね。
我が家には、17年間頑張ってくれたTVが寝室にあるのですが、今日でお役目御免となります。
そして、このTVを買い換えるのではなく、ラジオで生活してみることにしました。
17年間、ご苦労様でした。
ありがとう。
※昔から貧乏性なので、物持ちが良い。
なかなか、物が壊れることがない。
たとえ壊れても、買い替える事より先に修理する事を思いつく。
TVにレンジに冷蔵庫に洗濯機・・・
いずれも20年選手ばかりだ。
もっと長い間使用している物も、沢山ある。
まだ実働している物を、パッと買い換える気にはなかなかなれない。
修理不可能となれば、諦めもつき易いのだが・・・
使用期間が長くなるほどに愛着が湧いてしまい、買い替え時を決めることが困難になる。
もったいない精神を大切にしながら、消費にも貢献できるバランス感覚・・・
この世は、矛盾だらけですな~
今日も半ドン予定が、5時に開放となり、中途半端な時間に帰宅となりました。
帰ってみると、注文していた腕時計のベルトが届いていました。
自分は、SUUNTOのオブザーバーを愛用しています。
もう何年使っているのかな・・・多分7年位かな???
毎日の生活の中では勿論、山でも海でも雪の中でも、汗でグチョグチョでも、鼻水ベットリでも、何故か壊れた事が無い、スゴイ奴です。
たまに、コンパスや気圧計が・・・アレレ???
しかし、そんなのたいした事ではありません。
ベルトが切れたのは今回で2回目だけど、よくそれだけで済んでいるなと思っています。
さっそく、交換してみました。
ベルトの価格は、¥3000でした。(左写)
腕に巻いた時、余ったベルトを通す部分は既に無く、ベルト自体が切れてきてしまいました。(中写)
古いベルトを外してみると、毎度の事ながら何年か分の汚れが・・・
スッキリお掃除してから、新しいベルトに交換しました。
5分で、修理完了です。(右写)
ベルトを交換しただけですが、見た目が何だかシャキッとなりました。
※まだ夕飯まで時間があるので、ちょっと走ってきます。
昨日は1日中雨でしたが、本日は薄日が射す天候でした。
黄砂の影響でしょうか?山々が黄色っぽく霞んでいました。
帰宅時に、1hスロージョグするも、体が重い・・・
この無限に湧いてくるかのような食欲を、どう抑えればよいのか?
I Love 炭水化物. I Love アイスクリーム. Viva お肉!
もう病気ですね・・・脳の回路を断ち切らねば。
と思うのですが、明日から連休・・・
更に浮き輪が、膨れそうです。
帰宅後、気になるニュースが流れていました。
憎しみの連鎖の行く末は、どこにあるのでしょうか?
それともやはり、無いのでしょうか?
オサマ・ビンラディンが、米軍(SEALs team6)とCIAの軍事部門により、パキスタンのイスラマバード近郊アボタバードにて殺害されたとのこと。
2011年5月2日(月)16:20
オバマ米大統領は東部時間5月1日深夜、国際テロ組織アルカイダの指導者オサマ・ビンラディン容疑者の発見と殺害を発表した。米政府は2001年9月11日の米同時多発テロなど複数のテロ事件の首謀として、同容疑者を重要指名手配していた。(gooニュース 加藤祐子)
つづきはこちら
2011年3月11日 PM2時46分頃、東北太平洋沖にて日本観測史上最大であるM8.8(後に9.0に修正)の大地震が発生し、東北地方を中心に未曾有の大災害を引き起こす事態となってしまいました。
震源は1箇所ではないとのことで、北米プレートと太平洋プレートの境界複数箇所で繰り返し発生しているようで、余震が複数箇所で何度も発生し続けているとのことです。
1日が経過し、災害による被害状況がTV等の報道で少しずつ明らかになるにつれ、あまりの甚大な被害状況に言葉もありません。
被災された全ての方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
つづきはこちら