日々の出来事を綴るblog
(兼、趣味の備忘録)
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]
[
32]
[
33]
[
34]
[
35]
[
36]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもスロージョグをするために訪れていた海沿いのコースが、海開きのため暫くの間走り辛くなってしまったので、健康の森でスロージョグしてきました。
虫の纏わりつき具合が心配でしたが、思ったほどではなく、快適に走ることが出来ました。
健康の森では、ヤマモモの樹に沢山の実が付きだしており、赤く熟した実が沢山落ちていました。
ヤマモモです。
表面が小さなプツプツて覆われている直径1.5cm前後の丸い実が、沢山実っていました。
※山野草園では、フサスグリの実も見ることが出来ました。
透明感のある直径8㎜前後の赤い実が少しだけ残っており、とても奇麗でした。
いつか、たわわに実った姿を見てみたいと思いました。(^_^;)
(赤スグリは酸味があり甘味は少ないそうですが、ジャムやゼリー、果実酒、ジュース等にして
食されているとのこと)
PR
6月に入り、山野草園にあるナツグミの樹に、赤く熟した実が沢山付くようになりました。
少し柔らかくなってきた赤い実を食べてみましたが、前回と味はさほど変わらず、甘味は無く少し酸味がありました。
実の熟れ具合が進んでも、どうやら期待していたほど甘くはならない様です。(^_^;)
※土の養分が適度なのか、立派なヤマホタルブクロが咲きだしていました。
また、ササユリ、ツリフネソウやキツリフネ等が咲きだしていました。
つづきはこちら
今日は、台風3号接近のため、夕方から雨がパラパラと降りだしました。
帰宅時に近所の公園を通ると、梅の実がたわわに実っていました。
(「梅の実をとらないでください」と書かれた看板が立てられていました)
赤色に染まってきた実です。
その他に、黄色の実も沢山ありましたが、青い実は少なかった様に思います。
地面に落ちた実も沢山見受けられたので、ちょっともったいないな・・・と思いました。
※スーパーに青い梅が売っていたそうだから、ジュース作りでもやってみようかな。(^^♪
5月末頃、山野草園にあるナツグミの実が、大きく膨らみ赤く色付いていました。
5月末頃のナツグミの様子です。
瑞々しい青、黄、赤色の実が沢山実っており、可愛らしい光景でした。
赤く色付く実を一粒食べてみると、甘味は無く少し酸味を感じました。(^_^;)
※4月に白い花を咲かせ、周囲にほんのりといい香りを漂わるナツグミの樹を見かけました。
以来、実が付くことを楽しみにしていました。
ちょっと期待外れの味でしたが、その実はプリッとして何とも可愛らしい様子でした。
つづきはこちら
大島桜の実が見たくなり、おおだ山へ上がってみました。
ソヨゴ(雄株)のとても小さな花や、ホオノキのとても大きな花を見ることが出来ました。
また、遊歩道沿いには、ニガイチゴの実がなっており、食べてみると美味しかったです。
山頂の大島桜は、赤色や暗赤色の実を沢山付けており、何とも可愛らしい様子でした。
鬼沢八幡社 おおだ山頂 西側
北側 東側 南東側
※ホオノキの花を初めて見ることが出来ました。(^^♪
葉も大きいですが、花も大きく、驚きました。(@o@)オオ
輪生状に互生する葉と、中心部のとても大きな花が風に揺れる様は、迫力満点でした。
そういえば、飛騨地方ではそろそろ青々とした朴葉を使った朴葉寿司の季節ですね。
あぁ、食べたい・・・そればっかり。(^_^;)
つづきはこちら
昨日・今日と、朝夕に雨がパラつく天候ですが、日中は曇天でした。
帰宅時に、ブラブラと近所の公園を通ると、スイレンやアジサイが咲いていました。
雨降りを言い訳に、つい帰宅時のスロージョグをサボってしまう根性無しです・・・(^_^;)
そのくせに、食うわ飲むわ・・・もぅ、アホです。
※最近、更に浮き輪が大きくなっている気がするので、せめてスロージョグだけでも頑張ろう。
今朝は雨がパラパラ降っており、少し涼しいです。
昨日から、東海地方は梅雨入りとなりました。
昨日の昼休み時は、涼しい風が吹く曇天でしたので、桑谷山へ車で上がってみました。
山麓では、麦の穂が大きく生長し、畑一面緑から茶色へと様変わりしていました。
駐車場から展望台へ続く遊歩道では、アジサイが蕾を付け始め、タニウツギが咲いていました。
また、タブノキが赤い若葉を付けており、若葉近くの葉裏には沢山の虫こぶが認められました。
展望台へ上がると、エゴノキの白い花がが満開でした。
※閉館した桑谷山荘は、相変わらず塀で囲われており、封鎖されたままでした。
毎年あじさいまつりが開催されていましたが、今年はどうなるのでしょう?
つづきはこちら