今日は節分です。
大須の豆まきを1度見てみたいのですが、行けません。
風はありましたが、太陽の見える良い1日でした。
昨日素晴らしい風景に出会いました。
出先からの帰りに御津山の展望台に登りました。
そこで雨がパラつきだしたのですが、振り向くと大きな虹が架かっていました。

レインボーブリッジ。
端から端まで見渡せるダイナミックな虹。
感動的でした。

御津山です。
標高100m程の小さな山。

麓の大恩寺です。

立派な山門です。

遊歩道案内板。

一応、遊歩道に名前がついています。
この先、短いですが森の中のトレイルが始まります。

白梅が咲いていました。

白梅。

水仙(白)も咲いていました。

水仙(白)。

水仙(黄)も咲いていました。

水仙(黄)。

変わった形の展望台です。

展望 豊橋方面です。

展望 絶景パノラマです。
三河湾を挟んで渥美半島まで見えます。

展望 右端にラグーナ蒲郡が見えます。

ジオラマを見るようです。
ちょうど新幹線がすれ違うところです。
ここも素晴らしい景観です。
この時の天候は狐の嫁入り。
振り向けば大虹。
寄り道には、時にこういう思いもよらない贈り物が隠されています。
こういう日は神様に感謝したくなります。
PR