忍者ブログ

gooseの散歩

日々の出来事を綴るblog (兼、趣味の備忘録)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジムグリ

先日、スロージョグ時に出会ったジムグリです。
近寄っても動かず、このままでは車に轢かれてしまうので、シッシッと端に行くように促すと、面倒臭そうに動いてくれました。


ジムグリの成蛇です。
幼蛇の時の派手さはなく、すっかりシックな外見ですが、頭部のV字模様はよく分かりました。


ちょっとドジなジムグリ。
スロープから滑り落ちちゃいました。(^_^;)
PR

キジ

最近、田圃や畑で、かすれた声音でエーン・エーンというキジの鳴き声をよく耳にします。
今日も帰宅時に声のする方を見ると、畑の中に大きなオスのキジがいました。(^^♪


こんな写真では、分かり辛いですね・・・(^^ゞスイマセン
写真では小さく見えますが、貫禄ある立派な体躯でした。

※よく、キジの鳴き声は「ケーン・ケーン」と表記されますが、私の耳の聞こえが悪いのか「ケ」の
 音がよく分かりません。(^_^;)

ルリタテハ(山野草園)

山野草園で見かけた蝶です。
翅の表に美しい瑠璃色の帯があり、飛んでいる姿に目を惹かれました。


ルリタテハです。
幼虫は、ユリやホトトギス、サルトリイバラ等の葉を食すそうで、成虫はクヌギやコナラ、ミズナラ等の樹液に集まるそうです。
翅の裏は、樹皮や枯葉に似せているそうで、地味な模様となっています。
タテハチョウの仲間は、前足の2本が退化して体にピタッとくっついており、足が4本に見えるそうです。

※成虫で越冬する個体もいるそうです。

トンボも増えてきました(山野草園)

山野草園では、トンボの種類も増えてきています。
4月に最初に見かけたのはシオヤトンボで、現在も沢山見かけます。
5月に入り、その他の種類もよく見かけるようになってきました。


左写は、ニホンカワトンボでしょうか?
中写と右写は、コサナエ属の・・・タベサナエ?オグマサナエ?フタスジサナエ?

※その他にも、これらより大型のトンボを見かけました。
 

小魚が増えてきました(山野草園)

山野草園では、小魚やオタマジャクシの数が増え、賑やかになっています。
小魚は、心なしか大きくなっている様で、尾鰭と背鰭がオレンジかがっている個体と、そうでない個体があり、前者の方が後者より少し大きい様な印象があります。


小魚の正体は、メダカでしょうか?
左写の個体は背鰭に切れ込みがあるのでオスで、中写の個体はメスでしょうか?
右写のオタマジャクシもよく動いており、水底の土には線の模様が描かれています。

※縄張り争いなのか卵を守っているのか、近付いてくるものを追い払っている個体がいました。
 それらは、中写のタイプ(オスかメスかは分かりません・・・)ばかりでした。
 面白くて、つい時間を忘れて見入ってしまいます。(^^♪

ベニカミキリ(山野草園)

4~5月になり、山野草園を散策していると様々な昆虫を目にする様になりました。
先日は、赤いカミキリを見かけました。


ベニカミキリです。
木の皮ではなく、花の蜜を食べるカミキリだそうです。
赤色の体色が鮮やかで、前胸部には5つの黒紋があります。
(前胸部の縁が黒い、ヘリグロベニカミキリという種も存在するそうです。)

シジミチョウ

今日は、涼しい風が吹く快晴の1日でした。
今日からGW休みに入った方々には、絶好の行楽日和だったのではないでしょうか?
昼休みに散歩に出たのですが、とても心地よい陽気でした。


春の日差しの下、カタバミにとまるシジミチョウが目に留まりました。
ルリシジミでしょうか?
羽を開くと、何とも美しい瑠璃色が陽光に照らされて輝いていました。

※風があったからでしょうか?
 暫し羽を開いていてくれました。(^^♪

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
グース
性別:
男性
趣味:
散歩

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

ブログパーツ