忍者ブログ

gooseの散歩

日々の出来事を綴るblog (兼、趣味の備忘録)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペダルも回せば桜にあたる

今日は青空がとてもキレイで、久しぶりに空気が澄んでいる感じがする快晴の1日でした。
お休みの方は、お花見を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか?


帰宅時に自転車で何時もと違う道をフラフラしていたら、こんなお花見スポットを見つけました。
我が家の近所の桜の樹々も、随分と華やかな雰囲気になってきました。
満開となるのも、もうすぐの様です。(^^♪

※あぁ、どこかへ滑りに行きたいけれど・・・遠くなっちまったな~(-.-)
 
PR

夕日の中で出会った風景(蔦の渕)

東栄町にある軒山へ行く途中に「蔦の渕」という看板が目に止まり、少しだけ覗いてみました。
遊歩道が整備されており河原まで降りられる様でしたが、この日は残念ながら時間の都合上覗くだけに留まりました。
しかし、思いの外規模が大きく迫力ある風景に感動しました。(@o@;)ワオ


東栄町にある「蔦の渕」です。
夕日が飛沫の様子を浮き立たせ、轟音と共に迫力ある景色を演出していました。
この様に思わぬ風景との出会いがあると、嬉しいものですね。(^^♪
(中写の右に写るお椀型の山は御殿山、その左に写る最奥の山は三ツ瀬明神山か?)

※東栄町には、花祭りという古から伝わる奇祭があります。
 11月~3月まで東栄町の各地区にて執り行われており、今週末(3月2~3日)にも催されるそ
 うです。
 

朝日とネコ

明日は天候が崩れる予報が出ているので、今朝は早起きをして吉良海水浴場を散歩しました。
6時半頃に海の向こうから昇る日の出は、とても美しかったです。


地理的に三河湾の中なので、水平線の向こうの地平線から日が昇ります。
日の出と共に、辺りがオレンジ色に染まっていき、まるでエネルギーが満ちてくる様でした。
この時間帯は一時少しだけ風が強まるので、ネコも物陰で何見てんだニャロ~・・・オ~サブイ・・・といった様子でした。

※たかじんのそこまで言って委員会という好きなTV番組があり、番組に出演されていた三宅久
 之さんが15日午前に亡くなられたと聞きました。
 大変残念に思うと共に、ご冥福をお祈り申し上げます。
 (16日に衆議院解散となり、1ヵ月後に選挙となりました。 合掌)

月光に誘われフラフラと・・・   (ブルームーン)

昨夜は、窓から入る月明かりがとても明るく、外を覗いてみると綺麗な満月でした。
月に2度満月になる時、2回目の満月をブルームーンと呼ぶそうで、昨夜の満月がそれに当たるのだそうです。
(因みに、2012 8月は、2日と31日の2回満月だったのだそうです。)
月光に照らされた明るい表に誘われて、ついフラフラと月夜の散歩へと出たのでした。


窓の外には煌々と月光を放つ満月があり、眺めていたら月夜の散歩がしたくなり、近所の公園までフラフラと出かけてみました。
誰もいない公園でベンチに腰かけ、虫の音を聞きながら暫しお月見をしました。
何とも贅沢な時間でした。(^^♪

※アポロ11号から切り離された月面着陸船イーグルが着陸した静かの海は、ウサギの顔の辺
 りに位置するのだそうです。
 8月25日(米国時間)に亡くなられたニール・アームストロングさんは、あんな遠くに降り立っ
 たのですね。

体調崩れ・・・

今日も残暑厳しい1日でした。
数日前から体調を崩してしまい、参りました。
消化器系の不調から下痢が続き、免疫機能の低下から口内炎が発症したり、甲状腺の腫脹が続いていたり・・・
漸く回復傾向に向かってきたといった具合ですが、暫くは体力回復に努めた方が良さそうです。
それにしても、加齢により益々様々な疾病に罹患する危険性が高まり、尚且つそれらが回復し難くなっている事を実感させられたこの数日間、何とも悲しい現実を突きつけられました。

体調に回復傾向が認められ、仕事場にじっとしていても気分が晴れないので、お昼休みに車で桑谷山へ上がり、少し散歩をしてみました。
展望台周囲では、タカサゴユリが数株咲いており、陽光に照らされたその白さが何とも眩く、バッタやチョウやトンボも沢山見かけました。


展望台からの南側眺望です。

展望台からの北側眺望(名古屋ビル群)です。
暑さから霞が掛かってはいますが、渥美半島も名古屋ビル群も見る事が出来ました。


陽光に照らされて、タカサゴユリが数株咲いていました。


ツユクサの青色は、何とも涼やかな印象で惹かれます。


椿の実も、大きくなってきました。


これは、殻斗が縞模様なので、樫の仲間の実でしょうか?


栗の実も、沢山実ってきました。


周囲の緑が濃いので、アレチヌスビトハギの小さな赤紫色にも目が向きました。

※様々な未成熟な実を見かけました。
 明日から、9月です。
 あと少し、あと少し・・・辛抱、辛抱。

あじさいまつりファイナル(桑谷山荘)

今年一杯をもって、桑谷山荘が閉館してしまいます。
毎年開催されていたあじさいまつりは、今年もファイナルと銘打ち催されており、先日の昼休みにプラッと散歩してきました。
見頃を迎えた種々のあじさいが瑞々しく柔らかく咲いており、多くの方々が楽しまれていました。
季節外れのコスモスも少しだけ咲いており、ちょっとお得気分の散策となりました。


桑谷山荘のあじさいまつりです。
愛知県に越してきてから毎年1度はプラッと散歩を楽しんでいました。
ファイナルと銘打っているということは、来年以降のあじさいまつりは無くなってしまうのかな?
あじさいは旬を向かえており、多くの方々が梅雨時の風物詩を楽しんでおられました。



※桑谷山の登山道にも、白いヤマアジサイが咲いていました。
 1つの株なのに装飾花の萼が3枚だったり4枚だったり・・・(5枚もあるらしい)
 何故、萼数の違いが必要なのだろう?
 不思議。

あじさいと出土品(本光寺)

結局、昨夜8時頃に暴風雨は止み、その後も風雨に見舞われることはありませんでした。
台風情報では暴風圏のど真ん中なのに、何故暴風雨は止んだのだろう?と思っていたのですが、どうやら台風の進行速度が非常に速かったそうで、情報を流している間にもみるみる台風が遠ざかっていたための様です。
(台風は偏西風に乗って日本上空を移動して行くのだそうで、偏西風は南の高気圧と北の低気圧の間に流れているとのこと。南の高気圧と北の低気圧の間が狭くなると偏西風の速度が上がり、台風の進行速度も上がるのだそうだ。)

台風が通過し、少しは晴れ間が見れるかな?と期待していたのですが、流石に梅雨時とあり、起床時の上空は厚い雲で覆われていました・・・
しかし、9時前頃から少しだけ空が明るくなり、10時前頃から時折薄日が射すようになり、夕暮れ時にはとても心地よい微風が吹き美しい夕焼けを見ることが出来ました。!(^^)!

そういえば、4年前の岡崎豪雨の際に、本光寺の松平忠雄公墓所の地盤が崩壊してしまい、後日修復工事の際に遺骨や数々の遺品が出土し話題となりました。
先日、あじさい見物に本光寺を訪れた際に出土品の一部を見学することができ、その品々の精巧で美しい作りに驚き、しばし当時の様子に思いを馳せ楽しむことが出来ました。
(出土品の一部が学術調査から戻ってきており、見学料は¥300でした。 住職が気さくに解説して下さったので理解し易く、大変有難かったです。)



愛知県額田郡幸田町の本光寺(深溝松平家によって建立)です。
曹洞宗(本山は永平寺で、道元禅師に始まる)です。
JR三ヶ根駅の近くにあり、深溝松平家菩提所でり、あじさい寺としても有名です。
この日のあじさいは正に見頃で、本当に瑞々しく綺麗でした。
松平忠雄公墓所からの出土品等を見学することが出来ました。
・魂の帰り場所として遺骨を残すために、炭が利用されていたとのこと。
・刀の鍔(つば)や小柄(こづか)に施された繊細で美しい装飾には、感嘆しました。
・慶長小判や慶長一分判も観ることができ、特に一分判の細かい模様は素晴らしかったです。

※吉田城(豊橋市)主も務めた松平忠利公の廟は、ここにありました。

つづきはこちら

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
グース
性別:
男性
趣味:
散歩

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

ブログパーツ